愛で紐解く日本の神話
2020年2月22日
【2月22日】愛で紐解く日本の神話
このイベントは、2020年2月22日(土)に開催されました。
日時 | 2月22日(土)13時から16時 |
場所 | 豊洲文化センター https://www.kcf.or.jp/toyosu/ |
参加費 | 5000円 |
その他 | お話会終了後、有志でお茶に行こうと思います😊👌 |
「伊勢語り部」神力車祥平くん〜愛で紐解く日本の神話〜
彼の古事記を紡ぐ音を聞いてみて下さい・・・💓
心がふわぁ〜と暖かくなります😊
私自身、何人かの先生から古事記を学ぶ機会をいただきました。でも、私は彼の音がとても好きです。
彼の話を聞いていると、「神様」がとても人間っぽく、天界の話も頭の中でどんどんイメージが浮かんできます。
古事記に触れてみたい方、学校では教えてくれなかった、「神様の物語」ぜひ聞いてみてください😊🙏
神力車祥平さん
こんにちは。
奈良県の東のはずれ、宇陀郡曽爾(そに)村に暮らす、いやさか祥平と申します。
人力車をひきながら、神話を語り、ラジオスタジオを運営しています。
東京出身でありながら、京都で学生時代を過ごし、人力車で日本一周をした経験から神仏とのご縁を深め、本当の自分を生きる喜びを伝える神伝人(つたえびと)として、伊勢・大和を中心に全国の神社仏閣を案内しながら、大調和の精神を”いやさか”という言葉を通してお伝えしています。
いやさか祥平オリジナルの『いやさかの唄』も一度聞いたら踊り出さずにゃいられない!と大好評。
お目にかかれたら一緒に歌い踊れたら最高です!